夏の思い出♪

いや~暑い夏でしたね~

今年は、


こんなのが転がってたり・・・(@_@) 
※ビーチボールではありません

 


こんなのも転がってたり・・・(@_@)
通常はぶら下がっています・・・

 


こんなのがぶら下がってたり・・・(@_@)

  


こんなのもぶら下がってたり・・・(@_@)

 


こんなのが飛んできたり・・・(@_@)

 


こんなのが生えてきたり・・・(@_@) 
※ほうき草です。柔らかくてモコモコ♪
秋になると赤い実がつくそうです。
畑のキャビア、とんぶり。(食べたこと無いけど・・・)

 


こんなのが突っ立ってたり・・・(@_@)
オクラの花も撮りたかったのですが・・・ 

 


こんなのが咲いていたり・・・(^_^)
※テッポウユリ(原種)だそうです♪

 


こんなのも咲いていたり・・・(^_^) 
※花虎の尾と言うそうです♪

 


こんなのも咲いていたり・・・(^_^)
派手というべきか、毒々しいというべきか。。。(?+_+)

 


こんなのも咲いていたり・・・(^_^) 
※アリンコがいます♪
撮影中、蜂に刺されそうになりました・・・・・Σ(ヾ ̄▽ ̄)ヾ!! 

 


こんなのも植えてみたり・・・(^_^)
ペリカンマンゴー1鉢、アップルマンゴー1鉢&水栽培1個、計3つの栽培に挑戦。

 


こんなのも作って食べちゃったり・・・(^¬^) 
※マンゴーシャーベットです♪
処分特価98円のぶよぶよ特大アップルマンゴーでつくりました。
熟しすぎて酸味が弱かったけどとっても甘く、98円とは思えない贅沢な味わい。
(レモンの搾り汁を若干多めにして調整♪)

 


こんなのも食べちゃったり・・・(^¬^)
※パッションフルーツです!!
けっ、けっして、カエルの卵ではありません(・_・;)

 


更にこんなのも食べちゃったりしました♪(^¬^) 

 

皆様、どのような夏をお過ごしでしたでしょうか?

 

食欲の秋はすぐそこです♪((o(^-^)o))ワクワク

 

またまた手抜きで失礼。ぺこ <(_ _)>

※ネタ切れではありません
 ネタは豊富にあるんですよっ!!
 気力がねっ・・・(/ー\*) イヤン♪

 いわゆる夏バテ・・・・・(T_T) ウルウル

 

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜ 

~おまけ~

 

MISIA 星空のライブ STAR PACKAGE

MISIA 星空のライブ STAR PACKAGE

  • 出版社/メーカー: エイベックス・マーケティング
  • 発売日: 2006/12/06
  • メディア: DVD

 

散財によって打ちひしがれたお財布。

まさに夏バテ・・・・・(;_;) グスングスン

この記事へのコメント

くみみん
2007年09月24日 14:49
こんにちは。
りゅうさんのお庭には色んなお花やおいしいものが成るんですね=^-^=
いいなあ♡
ほうき草、紅葉するんですよね♪ トンブリってほうき草の実だったんですか? 知らなかったですφ(..)
お体、お大事に!!
TaekoLovesParis
2007年09月24日 16:07
いきなり、スイカの登場はインパクトがありますね!
りゅうさんちは庭でなく、本格的な畑?
スイカ、ゴーヤ、トマト、その後のがわからない。。オクラってこうやって
なってるんですか。パッションフルーツの中も初めて見たし。
マンゴーシャーベットは簡単に作れるんですね。
どれもこれも勉強になりました。きれいに撮れている写真ですね。
naonao
2007年09月24日 17:13
中南米でよく食べてたパッションフルーツ、日本では高価ですよね。庭にできるってすごすぎ!私も育てて食べたい。
りゅう
2007年09月24日 21:29
>kumiminさん、こんばんは。nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
ほうき草、柔らかく優しい色合いで可愛いですよね♪
トンブリになるには加工に凄く手間がかかるそうです・・・
どんな味なんでしょうね~興味津々(・_・)

>TaekoLovesParisさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
ははははは、ジャングルです♪ヾ( ̄ー ̄)ゞ
トマトの次はふうせんかずらです。これは食べられませんよ・・・ボソッ
パッションフルーツは以前も登場したベランダの鉢植えです♪
マンゴーシャーベットは店頭で閃きました!(≧▽≦)b
『あっ、ミキサーにかけちゃえばいいじゃん!!』・・・はい、購入決定♪
ネットでレシピを検索して、それをベースに微調整。おいしかったです!!

>naonaoさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
パッションフルーツはベランダの鉢植えで収穫したものです♪
寒さに弱いので冬は室内、それ以外はベランダでOK!(^_^)/
生長も早く、育てやすいと思います。育てて食べちゃってください!(≧▽≦)b

>マンゴーとろけるマンゴーさん、はじめまして。TBありがとうございます(^o^)丿
shamon
2007年09月25日 19:01
ふっふっふ(^-^;;;、散財なら我が家も負けていませんわ。
ワイン買いすぎてお財布の中身はまっかっか~(TT)。

スイカ、いいなぁ^^。パッションフルーツもおいしそう。
お庭の女王はハイビスカスで決まりでしょう。

フェルメール、始まりましたね。
行くのが楽しみです^^。
りゅう
2007年09月25日 21:00
>shamonさん、こんばんは。コメントありがとうございます(^o^)丿
暑い日が続きましたね~、白いっぱい飲まれたのではないですか?そのスペースを埋めるがごとく、セラーの中身もまっかっか~ってな感じに!?(≧▽≦)b
フェルメール~~~~~~~!!!(・_・)/ハッ。
モリゾ、フェルメール、フィラデルフィア、ヴェネツィア。
なんか凄いですよね!! あっ、よだれが・・・(^¬^)
2007年09月25日 22:51
りゅうさんっちは畑あり。ですか!?
凄い自給自足のご家庭みたいですっ!!ステキっ
我が家はせいぜい、ベランダを利用して、くぅが食べる分の菜っ葉を育てるので精一杯ですよ。
しかも面倒くさがりなので今年の夏は特に何も植えず…。
いい食欲の夏って感じでしたねっっ
・・・で、食欲の秋はどんな感じで!?(笑)
ぽんこ
2007年09月26日 09:04
大豊作だったのね~。スイカでっかいよー。
ペリカンマンゴー…見たことも聞いたこともありませんでした。
香りだけでもブログから~。
2007年09月26日 12:12
すご~い!!私も食べたい!
昭和のいたずら小僧になってりゅうさんのお庭からいろいろ失敬したい!(←それはだめ・笑)
かぶとむしが飛んでくるなんていいですね~!
虫たちがすむところもどんどんなくなってるんだろうなって思ったりするのですが
意外とたくましく生きてるんですよね。
私もこの間住宅街のど真ん中で立派なかまきりをみかけました。
だいぶすずしくなってきているのでゆっくりお体休めて夏ばてなおしてくださいね!
にいな
2007年09月26日 21:14
スイカ大きいですね!トマトも美味しそう!マンゴーも食べたい!
フルーツから野菜からお花まで、りゅうさんのお庭(畑?)は賑やかですね♪(^^)
りゅう
2007年09月26日 21:28
>空さん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
虫除けスプレーが効かないようなジャングルですよ!( ・_・)r鹵~<巛巛巛
パッションフルーツはベランダで収穫したものです♪ヾ( ̄ー ̄)ゞ
秋ですねぇ。さて、何を食べよっかな~
アレと、コレと、ソレと・・・ (^¬^) ジュル・・・

>ぽんこさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
形がペリカンのくちばしに似ていることから、黄色いマンゴーをペリカンマンゴーというそうです。赤よりも酸味が強いですがおいしかったです。
マンゴーシャーベットを作るとき、保険のためマンゴープリンも買いました♪両方ともおいしかったです!(^_^)/
スイカは躓きそうなところに転がってました・・・ヾ( ̄ー ̄)ゞ

>はなさん、こんばんは。コメントありがとうございます(^o^)丿
どんどん持っていって食べちゃってください!(≧▽≦)b
特にゴーヤ!!もう、食べ飽きましたよ・・・
今、家の中でバッタを放し飼いにしています。1ヶ月程前から水にさしたバジルに勝手に住みついています。バジル食べ放題で逃げる気配は全く無し♪
秋ですねぇ。
美味しいものがいっぱい♪名画もいっぱい来日♪o(*^^*)oわくわく
りゅう
2007年09月26日 21:34
>にいなさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
『花→食べられるもの』に確実にシフトしています♪
食べられるものも、一応、花が咲きますからね!(≧▽≦)b
食欲の秋、実りの秋ですねぇ。ふふふふふっ(^¬^)ジュル・・・
luna
2007年09月28日 13:09
トマトがおいしそうです~
スイカからなにから、おいしいものたくさんですね。
ふうせんかずらは、
祖母の家にあって実が赤くなるのを
楽しみに見ていた思い出があります。
今日は暑くなりそうですね。
マンゴーシャーベットが食べたいです^^
りゅう
2007年09月28日 20:29
>琉那さん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
トマト美味しかったですよ~(^_^)/
今日は9月末とは思えないほど暑い日でしたね~ まさにアイス日和♪
ようやく食欲の秋、芸術の秋の到来だー♪((o(^-^)o))ワクワク
pistacci
2007年09月29日 00:09
途中、デジャブ??と、思ってしまいましたが、すでに見せていただいてた
写真たちの再登場だったのですね。
さいごのヴィトン君が、使い込まれてますねー(笑)
うちのベランダバジルは、いまいち、育ちが悪かったのですが、
日差しが強すぎってことも、あるかしら?
りゅう
2007年09月29日 20:46
>pistacciさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
使い回しはユリ、うさぎ、DVDの3つ、ハイビスカスは改めて撮影したものです。『夏の思い出』ということで、全部初公開写真というのもどうかな~と思いまして。。。ヾ( ̄ー ̄)ゞ
お財布は7・8年目になると思います。ちなみに赤いのは栞の紐です。一つ入れとくとなかなか便利なんですよね~(^_^)
バジルは摘心をすると広がります。1年草なので来年ですかね~

>いっぷくさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

この記事へのトラックバック

  • マンゴー

    Excerpt: マンゴーシャーベット熟した実を、中心にある種に沿って切り、生のまま食用にするのが一般的だが、ジュース、ピューレー、缶詰、乾果(ドライマンゴー)などにも加工される。果肉またはピューレーを使い、ゼラチン、.. Weblog: マンゴー とろけるマンゴー racked: 2007-09-24 15:04