総閲覧数累計200万突破&パイナップル咲いた!
2013年9月10日、総閲覧数累計が200万を突破いたしました♪
(*^^)/∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
たくさんのご訪問ありがとうございます。

190万突破(http://ryuu.blog.so-net.ne.jp/2013-06-09)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜8月にパイナップルの花が咲きました♪
初めてです! バタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ
~8月11日~

8月に入ってなにやら出てきました。

真上から覗いてみた。
カオスだ・・・

真ん中はホームセンターで購入したスナックパイン。
蕾が出てきたものと右のものは食べた後の頭を植えつけたもの。
スナックパインの葉はトゲトゲが凄いです。
~8月15日~

紫色の花が下から出てきました。
パイナップルの花がどういうものなのか知らなかったので興味津々。
~8月18日~

一番下は花が赤くなっているので咲き終えた模様。
どうやら、下から2段目あたりの先っぽがちょこっと開いているのが開花らしい。
実は、ここからぶわ~っと開くものだと思っていたのでアップの写真は撮っていなかった。
後でネットで調べたら、これが開花らしいと・・・(-_-;)
なんだかアロエの花に似ている。
~8月25日~

開花終了。
なんか、あっという間だった。
花を見たような見ていないような。。。
イマイチ実感が湧かない。

着実に育っているようだ。
~9月1日~

収穫したばかりのパッションフルーツを手前に置いてみた。
このパッションフルーツは6cmちょっとあったので、
パイナップルの直径は7cm位かな。
ブレてるから雰囲気だけでもということで・・・(-_-;)

上の葉っぱがグワンと。
葉も実もまだまだ小さいと言えば小さいですが、1ヶ月経たずにこの大きさ。
肥料喰いなわけだ。。。
どれくらいまで育つのでしょうか、気になります。
そして、収穫はいつ頃になるのか、とーっても気になります♪
今週はパッションフルーツの花(今回収穫したのとは別の鉢)が咲いたり、
ハイビスカスが咲いたりしています♪
ものすご~くトロピカルな感じがしますが、ココは埼玉です!( ̄▽ ̄)V
(*^^)/∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
たくさんのご訪問ありがとうございます。

190万突破(http://ryuu.blog.so-net.ne.jp/2013-06-09)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜8月にパイナップルの花が咲きました♪
初めてです! バタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ
~8月11日~

8月に入ってなにやら出てきました。

真上から覗いてみた。
カオスだ・・・

真ん中はホームセンターで購入したスナックパイン。
蕾が出てきたものと右のものは食べた後の頭を植えつけたもの。
スナックパインの葉はトゲトゲが凄いです。
~8月15日~

紫色の花が下から出てきました。
パイナップルの花がどういうものなのか知らなかったので興味津々。
~8月18日~

一番下は花が赤くなっているので咲き終えた模様。
どうやら、下から2段目あたりの先っぽがちょこっと開いているのが開花らしい。
実は、ここからぶわ~っと開くものだと思っていたのでアップの写真は撮っていなかった。
後でネットで調べたら、これが開花らしいと・・・(-_-;)
なんだかアロエの花に似ている。
~8月25日~

開花終了。
なんか、あっという間だった。
花を見たような見ていないような。。。
イマイチ実感が湧かない。

着実に育っているようだ。
~9月1日~

収穫したばかりのパッションフルーツを手前に置いてみた。
このパッションフルーツは6cmちょっとあったので、
パイナップルの直径は7cm位かな。
ブレてるから雰囲気だけでもということで・・・(-_-;)

上の葉っぱがグワンと。
葉も実もまだまだ小さいと言えば小さいですが、1ヶ月経たずにこの大きさ。
肥料喰いなわけだ。。。
どれくらいまで育つのでしょうか、気になります。
そして、収穫はいつ頃になるのか、とーっても気になります♪
今週はパッションフルーツの花(今回収穫したのとは別の鉢)が咲いたり、
ハイビスカスが咲いたりしています♪
ものすご~くトロピカルな感じがしますが、ココは埼玉です!( ̄▽ ̄)V
この記事へのコメント
パイナップルの成長記録楽しいです。
収穫祭&りゅうさんのがっつくショット♬楽しみにしていますよー。
パイナップルの収穫が楽しみですね。
うちのパッションフルーツ、今年は2個(去年はゼロ)収穫できて
前日シャーベットにして食べました^^
パイナップルの花って紫なんですねー勉強になりました♪
収穫が楽しみですね!
そして実が黄色・・・なんてカラフルな。
スナックパインも同じ色の花かしら・・・気になるところ。
♪ 総閲覧数累計200万突破 おめでとうございます ♪
パイナップル育ちました!
育ててみるもんですね~
熟して甘い香りがしてきたら収穫時だそうです♪
○kuwachanさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
パッションフルーツの収穫おめでとうございます。
パッションフルーツのシャーベットいいですね~
今度ヨーグルトに入れてみようかなぁと考えています。
パイナップル、kuwachanさんも是非育ててみてください!!
○にいなさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
パイナップルの実がついている状態はホームセンター等で見たことがあったのですが、花は初めてです。なかなか感慨深いものがありましたよ♪
まさに、見て楽しみ、食べて楽しむですよ♪
○Inatimyさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
見たことの無いお花、ちょっと感動です。
しっかし、ごっついですよね~
最初出てきた時、なんじゃこりゃ!って感じでしたよ。
収穫は何時頃だろう、開花から2ヶ月くらいかかるのかなぁ。。。
○tochiさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○りんこうさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
赤い葉の中に紫の花、色がきれいですね!花は初めて見ました。
ハワイで見たのは収穫まぢかのものばかり。花はとっくに終わって
たんでしょうね。7センチ、いとおしくなる大きさですね。
パッションフルーツをトマトかと思ってしまいました。
パイナップルの花、上から見ると宇宙人みたいで
面白いですね。
こんなふうに咲いて実がなるんだなーと、しみじみ眺めちゃいました。
収穫楽しみですね!!
先日は参考になるリンクのご教示ありがとうございました。
二度目の芯止め後のマンゴーも無事新芽が成長してきました。
ちょうど3方向に向かって新芽が出てきたので、とりあえずはこの形で様子を見ようかと思っています。
収穫までは開花から2~3ヶ月かかるというようなことをTVの番組で見たような・・・
行きつけの喫茶店にミニパイナップルが観葉として置いてありますが、
「これ、食べられるの?」と聞いたら「食べたら罰金だよ!」と釘を刺されたことがありますw
パイナップルの花、なかなか斬新ですよね!
もうちょっと大きくなりそうですが、花の数(段数)で実の大きさはほぼ決まりそうですね。昔のパイナップルはかなり大きかったように思いますが、最近売り場で見るものは小ぶりのものばかり。品種が違うのですかね。
パッションフルーツは追熟で色が濃くなりトロピカルな香りが漂ってきますます♪
○リュカさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
真っ先に上から覗いてしまいました!
そして、他の二つの鉢も出ていないかと同様に。甘かった~(^_^;)
昨日チェックしたところ、赤い色は消え、みんな緑色になっていました。
子株の葉が更にモリモリでしたが、光合成で実に栄養を蓄えてくれていると願います。まさか実の栄養を消費してモリモリなんてことは・・・
何はともあれ初めてのことなので、観察するのがとっても楽しいです♪
○miyaさん、コメントありがとうございます(^o^)丿
マンゴー順調に育っているようですね♪
今日、スーパーの売り場であらためてパイナップルを観察してきました。
うちのはまだ刺々しくゴツゴツしていますが、なだらかな感じになるまで膨らむのかなぁ、そうするともう少し大きくなりそうですよね。
観賞用に負けないような大きさに育ってもらわないと!
子株の頭、植え付けたときのものより大きくて立派になっています。
これはまた植え付けるしかないですよね♪(^_^)
たくさん食べて、ぐんぐん大きくなるとは、いい子ですね(笑)
パイナップル栽培歴は長いですよ~
ずぅ~っと遡ると子供の頃にまで、
冬も外に置きっぱなしほったらかしで何度失敗したことか・・・
育て方を調べるようになったのはここ数年のことです。
現在、子株の葉っぱがモリモリと更に凄いことになっています。
なんだか、真ん中からまた出てきそうな勢いです。
肝心の実の方はちょこっとだけ膨らんだ気がします、ちょことだけ・・・
変わったものは観察するのも面白いです♪ヾ( ̄ー ̄)ゞ
○alba0101さん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○yamさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
パイナップルきれいですねぇ!
パイナップルの花には驚きでした。
やはり食べられるものはモチベーションが違いますよね♪
○naonaoさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○風船かずらさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○laysyさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
現在は植えてから4年目の普通のパイナップルですが3月末に実をつけ数日前から花が咲いています。
前回は実を付けるのが6月だったのでソフトボールくらいにしかなりませんでしたが、今回は3月という事で大きくなるのではないかと楽しみにしています。ユーチューブにアップしていますのでもしよかったらのぞいてみていただけると嬉しいです~
YouTube で”lokky uchu” で検索してみてくださいね~
URLはこちらです
→https://youtu.be/KX3xf2ds8PI スナックパイン
→https://youtu.be/m17y-Mt9aGw 普通のパイナップルこれが実を付けましたが動画は収穫の際アップしますね~
やはり、冬場に温かい部屋で育てて早く花を咲かせることがポイントのようですね。うちのは8月でしたので、あまり大きくならず、収穫も冬になってからでした。
2鉢ありますが、今年はどうかなぁと楽しみにしています。