シェルブールの雨傘
「オペラ座の怪人」を見たら久しぶりに見たくなり、
図書館の視聴覚室で見てきました♪
(貸し出し用のものが無かったんです・・・)
![シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版(2枚組) [DVD] シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版(2枚組) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513NATAuT2L._SL160_.jpg)
【ストーリー】
フランス北西部の港町シェルブールで、ささやかだけれど美しい恋を育む自動車修理工の若者ギイと傘屋の少女ジュヌヴィエーヴ。恋に恋する年頃のジュヌヴィエーヴに未亡人の母夫人は心配顔。出かけるたびに嘘をつきながらもジュヌヴィエーヴはギイと出会う時間が嬉しかった。だがある日、アルジェリア戦争の徴集礼状がギィに届き、二人は離れ離れとなってしまい―。
【キャスト】
カトリーヌ・ドヌーヴ、ニーノ・カステルヌオーヴォ、マルク・ミシェル、アンヌ・ヴェルノン、エレン・ファルナー、ミレイユ・ペリー
<歌唱担当>ダニエル・リカーリ、ジョゼ・バルテル、クリスチャンヌ・ルグラン、ジョルジュ・ブラネ
【スタッフ】
監督/脚本/作詞:ジャック・ドゥミ、音楽/作曲:ミシェル・ルグラン
フランス語音声日本語字幕の全編ミュージカル仕立て。
普段フランスものの映画を見ていると、
フランス語の会話は早くて全然耳がついていけない。
でも、ミュージカル仕立てで歌い上げてくれると、なんとか聞き取ることができる。
知らない単語が多いので断片的にしか理解できないが。
カトリーヌ・ドヌーヴ、チャーミングだし綺麗だなぁ。
目が大きくてスタイル良くてお人形さんみたい。
まさにフランス人形そのものって感じ♪
ラストシーンはやっぱりジーンとくるね。
オーケストラ音楽がこれでもかと盛り上げてくれるし。
切ないけど二人とも本当に大人だなぁ。。。
名作、名曲というものは、
画質がどうであれ、音質がどうであれ、
時代を超えて広く受け入れられ、
心に響くものなんだなぁとあらためて実感♪
図書館の視聴覚室で見てきました♪
(貸し出し用のものが無かったんです・・・)
![シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版(2枚組) [DVD] シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版(2枚組) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513NATAuT2L._SL160_.jpg)
シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版(2枚組) [DVD]
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- メディア: DVD
【ストーリー】
フランス北西部の港町シェルブールで、ささやかだけれど美しい恋を育む自動車修理工の若者ギイと傘屋の少女ジュヌヴィエーヴ。恋に恋する年頃のジュヌヴィエーヴに未亡人の母夫人は心配顔。出かけるたびに嘘をつきながらもジュヌヴィエーヴはギイと出会う時間が嬉しかった。だがある日、アルジェリア戦争の徴集礼状がギィに届き、二人は離れ離れとなってしまい―。
【キャスト】
カトリーヌ・ドヌーヴ、ニーノ・カステルヌオーヴォ、マルク・ミシェル、アンヌ・ヴェルノン、エレン・ファルナー、ミレイユ・ペリー
<歌唱担当>ダニエル・リカーリ、ジョゼ・バルテル、クリスチャンヌ・ルグラン、ジョルジュ・ブラネ
【スタッフ】
監督/脚本/作詞:ジャック・ドゥミ、音楽/作曲:ミシェル・ルグラン
フランス語音声日本語字幕の全編ミュージカル仕立て。
普段フランスものの映画を見ていると、
フランス語の会話は早くて全然耳がついていけない。
でも、ミュージカル仕立てで歌い上げてくれると、なんとか聞き取ることができる。
知らない単語が多いので断片的にしか理解できないが。
カトリーヌ・ドヌーヴ、チャーミングだし綺麗だなぁ。
目が大きくてスタイル良くてお人形さんみたい。
まさにフランス人形そのものって感じ♪
ラストシーンはやっぱりジーンとくるね。
オーケストラ音楽がこれでもかと盛り上げてくれるし。
切ないけど二人とも本当に大人だなぁ。。。
名作、名曲というものは、
画質がどうであれ、音質がどうであれ、
時代を超えて広く受け入れられ、
心に響くものなんだなぁとあらためて実感♪
この記事へのコメント
カトリーヌ・ドヌーブの金髪の美しさに驚いた覚えがあります。
4年前の日生劇場で見ましたがラストに涙。涙。でした。
漠然と聞き流していた映画音楽が、最近は耳に残るようになりました♪
古い時代の映画の丁寧なつくり、こだわりが、
ちょこっとですが理解できるようになったようです。(^_^)
○pistacciさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
カトリーヌ・ドヌーブ、これぞといわんばかりの絵に描いたような金髪美女!
オシャレな衣装もとっても見応えありましたね。
やはり映画と舞台の両方を楽しんでいらっしゃいましたか。
ミュージカルの世界は私はまだまだまだヒヨッコです。
○makimakiさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○りんこうさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○ぽんこさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○にいなさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○miyokoさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○TaekoLovesParisさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○Inatimyさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
↓なんですか?この画像認証って?
めんどくさいなー。
前記事のオペラ座の怪人は劇団四季のミュージカルは見たことあります。
自分はやっぱ日本語じゃないと(笑)
認証システムが変わる前、中国人による詐欺サイトへの誘導目的のスパムコメントの猛攻を受けました。何度も何度も認証コードを変えていくうちに現在の長くて面倒なものに。
システム変更によりソネブロユーザーにもそのまま適用されるようになりましたが、簡単なものに変えるべきか迷っています。。。(-_-;)
雅さんも舞台を!うらやまし~ キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
「オペラ座の怪人」、Dlife(BS258)で「12月14日(土)深夜 12:00 AM」から再放送だそうです。
http://www.dlife.jp/lineup/movie/phantomofopera/