ねじねじのお花♪

ネジバナ01

ねじねじしてます。

マフラーではありません。ネジバナ02

ネジバナといいます。

ランの仲間です。


ネジバナ03

かわいい♪(*^_^*)



ミニ睡蓮
ミニ睡蓮。
ピンクは5月から咲いているけど、
春に植え替えた黄色はようやく咲き始めた。

ハイビスカス01
ハイビスカス。
なにげにねじねじしてます。

ハイビスカス02
いつもは8月にならないと咲かない。

5、6月と暑い日が続いたからかな。


ハートホヤ
ハートホヤ、ずるずる伸びたから切って挿した。
ついでに棒も挿してみた。

育つか?


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

桃(白鳳)01
鉢植えの桃(白鳳)です。

2個生っています。

桃(白鳳)02

プラムよりも大きくなりました。

順調に生長してます♪


レモン01
鉢植えのレモン。

今年は、2鉢で計4つ。

レモン02

レモン03
先にある小さいのは黄色くなってきています。
もうすぐ落ちると思うから、カウントしない。

レモン04


柿&ブルーベリー
柿&ブルーベリー



マンゴーの種
宮崎産アップルマンゴーの種。

育つか?


(2015年6月20日、21日撮影)

この記事へのコメント

2015年06月21日 19:10
ネジバナ可愛いですね♪小さめのランもあるんですねー。
桃も美味しそう♪(^o^)
2015年06月22日 21:23
ネジバナ、はじめて見ました。ひねりがきいてますね。
りゅうさん、たくさん、育ててるんですね。レモンとかオリーブ、庭になってるのをお料理に使えたら、いいなとは思うけど、、、育てるのは無理そうです。
2015年06月24日 07:13
実物は楽しみがあっていいですよね。
パッションフルーツが枯れてしまって残念です(>_<)
2015年06月27日 19:00
今年は5月が暑かったから、もう、ハイビスカスが咲きましたね。
花芯がネジバナに似てます(笑)
桃、食べられるといいですね!
2015年07月06日 01:51
○ にいなさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
ネジバナは日本で自生しているランだそうです。
ちなみにこのネジバナ、ご近所から種が飛んできて砂利の中に咲いていたものなんです。昨年の開花中に鉢に移してみたところ枯れずに根付き、今年も咲いてくれました♪( ̄ー ̄)v

○TaekoLovesParisさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
ネジバナ、横にある2本目は一本目よりも長く伸び、しかも一段とひねりの効いたものとなりました!ちょうど今が見ごろです♪
とても小さなお花で可憐という言葉がぴったり。かわいいですよ~

○kuwachanさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
パッションフルーツ残念でしたね、寒さに弱いですからね。
でも、もったいないなぁ。剪定した枝を水に挿しておくと根っこが出てきて簡単に増やせるのに。うちは挿し木で増やして5株あります。
うちのパッションフルーツは蕾が膨らんできましたよ♪

○ mickyさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
今日といっても日付が変わっているの昨日ですが、桃が一個落っこちていました。1週間くらい前から赤く色づいてきていたのです。ということで、雨上がりですが、もう一個も収穫しました。どちらも甘い香りがしています。
さて、問題はお味のほうですよね。
まだ食べていないのですが、初収穫なのでドキドキします☆(*^_^*)

○makimakiさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○ぽんこさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○uminokajinさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○りんこうさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○きたろうさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○リュカさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○naonaoさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○Inatimyさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○kenさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
2015年07月07日 18:46
こんにちは
ねじばなかわいいですね
ハイビスカス〓は飲む派、桃は食べる派です(笑)
2015年07月09日 00:04
○machitanさん、こんばんは。コメントありがとうございます(^o^)丿
やっぱり食べられるものが一番!
日曜日に桃を収穫しました。
甘い香りはしていますが、さて、味のほうはどうでしょう?
初収穫なのでドキドキです♪

この記事へのトラックバック