瀬崎 明日香 ヴァイオリン・リサイタル
1月27日(金)にさいたま市プラザノースで開催された
瀬崎明日香さんのリサイタルを聴きに行きました♪
~プログラム~
バッハ=グノー:アヴェ・マリア
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番より「ガヴォット」
モーツァルト=ロンベルグ:「魔笛」の主題による変奏曲
コダーイ:ヴァイオリンとチェロのためのデュオ
(アンコール)
ヘンデル=ハルボルセン:パッサカリア
図書館で本を返してから、開場1時間前に並びました。
はい、今回も1番です!
370人収容とのことですが、9割位入っていたように思います。
ワンコイン(500円)で約45分のティータイムコンサートとのことでしたが、
プログラムはがっつり。
アンコールも入り、30分近く延長。
とっても得した気分♪♪♪
メインはコダーイ。
和の要素がいっぱい。
聴くのは初めてだと思うけど、懐かしさや親しみを感じる。
アンコールはパッサカリア。
久しぶりに聴いた♪
お二人ともかなりのおしゃべり好きだなぁと。
ヨーロッパ生活のお話とかとても楽しかったです。
そのままずぅ~っとしゃべらしておきたいくらいに。
瀬崎さんの演奏は昨年4月以来。
是非、また聴きに行きたいです。
ランチタイムコンサート
「匠の演奏 腕利き演奏者たちの共演」
(http://ryuu.blog.so-net.ne.jp/2016-04-28)
瀬崎明日香さんのリサイタルを聴きに行きました♪


バッハ=グノー:アヴェ・マリア
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番より「ガヴォット」
モーツァルト=ロンベルグ:「魔笛」の主題による変奏曲
コダーイ:ヴァイオリンとチェロのためのデュオ
(アンコール)
ヘンデル=ハルボルセン:パッサカリア
図書館で本を返してから、開場1時間前に並びました。
はい、今回も1番です!
370人収容とのことですが、9割位入っていたように思います。
ワンコイン(500円)で約45分のティータイムコンサートとのことでしたが、
プログラムはがっつり。
アンコールも入り、30分近く延長。
とっても得した気分♪♪♪
メインはコダーイ。
和の要素がいっぱい。
聴くのは初めてだと思うけど、懐かしさや親しみを感じる。
アンコールはパッサカリア。
久しぶりに聴いた♪
お二人ともかなりのおしゃべり好きだなぁと。
ヨーロッパ生活のお話とかとても楽しかったです。
そのままずぅ~っとしゃべらしておきたいくらいに。
瀬崎さんの演奏は昨年4月以来。
是非、また聴きに行きたいです。
ランチタイムコンサート
「匠の演奏 腕利き演奏者たちの共演」
(http://ryuu.blog.so-net.ne.jp/2016-04-28)
この記事へのコメント
自転車で行けるコンサート、いいでしょ~
500円だし、美人さんだし。
プログラムもとっても充実していました♪
○banpeiyuさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○コミックンさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○nandenkandenさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○kuwachanさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○ぽんこさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○naonaoさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○にいなさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○Inatimyさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿
○ネオ・アッキーさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿