胡蝶蘭

ご無沙汰しております♪

いや~、PCの状態が不安定でしたが、
ようやく安定しました。

「Video_TDR_Failure」なるエラーが頻発しました。
フリーズ後にモニターの電源が落ちるんです。
症状としては熱暴走のような感じです。

調べてみたところ、
どうやらグラフィックスボードの
デバイスドライバに不具合が生じているようでした。

ドライバをいったん削除して入れ直すとのことでしたが、
それはそれで不安なのでそのまま放置。
ちなみに、更新をチェックしても最新の状態ですとなるので、
やはり削除して入れ直しが必要のようでした。

そんなこんなで2,3か月経過(放置)。

すると、先日の(大幅な?)ウィンドウズアップデートの際に
ドライバが入れ直されたようで、エラーが出なくなりました。

結局、自分で修復したわけではないけれど、
原因と対処方法は把握していましたので、
次回はスムーズに対応できそうです。


と、いうことで、ブログも復帰です。

いつフリーズするかわからない状態では
リスクヘッジでメモ帳に下書きという手も使えませんでしたからね。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜今年も胡蝶蘭が咲きました♪

ドタバタしていて撮影のタイミングも逃してしましましたが、

今年はピンクが大きく立派に育ちました♪

IMG_1527.jpg

IMG_1533.jpg






~おまけ~

IMG_1609.jpg

この記事へのコメント

2017年07月30日 08:59
お休みの原因はPCの不具合だったんですね。読書の日々かと思ってました。美しい胡蝶蘭と共に「おかえりなさい!」白いのは、つぼみがたくさんついてて楽しみですね。
2017年07月30日 11:15
胡蝶蘭、見事ですね。
うちのは今年は元気が無かったので
早目に花を切ってしまいました。
2017年08月26日 22:12
○TaekoLovesParisさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
PC、もちろん直そうと思ったのですが、途中でエラーが出ちゃうと余計厄介かなぁとそのまま放置状態でした。とりあえず、復活しましたが、そろそろ新しいのをとも思っています。

○kuwachanさん、nice!&コメントありがとうございます(^o^)丿
ピンクの胡蝶蘭がここまで咲いたのは初めてです。
来年のためには早めに切ったほうが株が疲れませんよね。
最後まで咲かせちゃったけど来年も咲いてくれるかなぁ。
今はアサガオやハイビスカスが咲いています♪

○miyokoさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○ネオ・アッキーさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

○yamさん、nice!ありがとうございます(^o^)丿

この記事へのトラックバック