"10展覧会感想"の記事一覧

オルセー美術館展2010「ポスト印象派」

乃木坂の国立新美術館で開催されていたオルセー美術館展2010「ポスト印象派」を観に行きました。 「 このたびオルセー美術館の珠玉のコレクションの中から、絵画の傑作115点を一堂に展覧する『オルセー美術館展2010-ポスト印象派』を開催いたします。  19世紀末のフランス、印象派がもたらした絵画の刷新を受け、その豊かな才能を開花させた…

続きを読むread more

カポディモンテ美術館展

上野の国立西洋美術館で開催されていた「ナポリ・宮廷と美 カポディモンテ美術館展 ルネサンスからバロックまで」を観に行きました。 「本展はイタリアを代表する美術館のひとつであるナポリ、カポディモンテ美術館の名品によって、ルネサンスからバロックまでのイタリア美術を概観します。展示される作品は主に、ファルネーゼ家が収集したルネサンスおよびバ…

続きを読むread more

ルノワール展

乃木坂の国立新美術館で開催されていた「ルノワール~伝統と革新」展を観に行きました。 「柔らかな筆づかいの愛らしい女性像や豊麗な裸婦像で知られる、印象派の巨匠ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919)。『幸福の画家』として世界中で親しまれるルノワールは、絵画の伝統を踏まえながらも常に新たな表現を模索し続け、近代絵画史に大き…

続きを読むread more